忍者ブログ

Prayer

羽山が時々更新するブログ。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
長編だけ更新しました。こんにちは、羽山です。

本当はウッド短編も更新したかったのですが、どう考えても今日中に20キロバイトほども書き終えそうになかったので(そしてあと大体それくらいの文量は必要そうだったので)、諦めて長編のみの更新としました。可能であれば今週末に短編のみ更新します。

長編の今回更新した41話は、概要を考えていた時から書きたくて書きたくて仕方なかった場面です。本当に楽しかった。もしかしたら当サイトのザビニの好感度がダダ下がりしたりもしくはザビニスキーに怒られてしまうかもしれませんが許してください悪気はないんです。愛ゆえなのです。

訪問、拍手、ありがとうございます。皆様に楽しんでもらえてる(らしい)ことが、羽山にとって何よりも大きなエネルギーなのです。

拍手[0回]

PR
もうそろそろハロウィーンも終わるってのに今頃更新です。
どうもこんにちは、羽山です。ハロウィーン短編更新しました。

ハロウィーンといえばイギリスだしハリポタだよねって思ってた時期が私にもありました。
いや逆に落乱でハロウィンやるならどんな話が書けるかな?と暇つぶしに考えていたら意外と面白そうだったので書くことに。本当は今日の0時に更新したかったんですけどね(22時間遅れ)。

ちなみにハロウィーンという言葉はもともとの物じゃないそうですよ。日本でいう室町時代にはハロウィンはどんなお祭りだったのか、いろいろ調べてみましたが素人知識なので多分いろいろ間違っています。ごめんなさいね。
次回はいつも通り、長編と短編の更新です。

拍手[0回]

こんにちは、羽山です。
長編の四十話目と伊賀崎短編更新しました。

女郎蜘蛛→青虫、と虫系短編が続いていますが、特に意味はありません。青虫乙女の中に女郎蜘蛛もちらっと出ていますが別に関連はありません。多分私の中で虫がマイブームだったんでしょう。
最初は、主人公の境遇について、もう少しわかりにくい話になる予定でした。ただ、鼻がもげるだけではさすがに意味が解らないだろうと思い、ちらほら内容を追加しました。もしかしたら今度後書きでも書いた際にネタバレするかもしれません。

長編ではハロウィーンですね。ハロウィーンパーティの内容は全く出てきませんがハロウィーンです。あと久しぶりにセドリック君。

訪問、拍手、いつもありがとうございます。最近満足できる文章を書くことができずもやもやしている羽山ですが、皆様のおかげで今日も生きています。レポートも頑張ります。
今後も暇なときにでも遊びに来ていただければ幸いです。

拍手[0回]

こんにちは、羽山です。長編の39話目とハリー夢短編更新しました。

このサイトを始めて四年目ではありますが、ハリポタメインの夢サイトとして発足したにもかかわらず、主人公を相手にした夢は初めてですね。まあ内容が夢(ドリーム)と言えるのかどうかはさておき。
いつのまにやら凝り固まって、つまらない大人になってしまった私たちの世界を、ハリーにぶち壊してほしいと願います。

長編の方は、三人組がナメクジ吐いたり侮辱されたりしているときの、図書館での話。ほとんど話は進んでいませんが、よいペースでワクワクしています。次回(もしくは次々回)、セドリック君も登場してくれることでしょう。

十月に入り、デーレンデーレンと近づいてくるレポートの嵐に今から体を震わせています。今年中に連作を一つ書き終えたいのですが、できるかどうか。
いつも訪問、拍手、ありがとうございます。羽山はこれからも頑張ります。

拍手[0回]

更新しました。どうも、羽山です。更新自体は日曜の間に終わったのにブログは間に合いませんでした。でも日曜の間に更新したしセーフだよね。週末に更新したい私です。
長編38話目と短編立花夢更新しました。

長編ではついに書きたかったキャラクターの登場や書きたかった場面を書けて、とても嬉しいです。実際かきながらウオオオオと奇声を上げていました。隣の方すみません。39話目、41話目と書きたい場面が続いているので楽しんで書き進めます。
まあ、どの場面だって書きたいことにも、書いていて楽しいことにも差はないのですけどね。

短編はとっても短い、仙子さんのお話です。女装注意。あと若干ホラー風味です。久しぶりに概要をまとめることなくそのまま書きはじめたので、いろいろほころびはあるかもしれませんがご容赦ください。
短いお話は息抜きに書けるのでいいですね。あと色っぽいお話も好き。

訪問、拍手、いつもありがとうございます。九月が終わりますので大学生である私の更新スピードは少々落ちるかもしれませんね。
書きたいものはたくさんあるので、ゆっくり書き進めていきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。

拍手[0回]

更新しました、久しぶりのレギュラス短編です。
しかしオンマウスで見ていただける通り、人外主人公、死ネタ、流血、おまけに名前変換なしと注意事項が盛りだくさんでございます。ザ・人を選ぶ短編!
ちなみに話の中で騎士団員たちがあたかもグリフィンドール生のような顔で名前だけ登場していますが、嘘です。捏造です。ご注意くださいませ。

今回のタイトルは意外と気に入っています。トップページに表示されているのはあくまで略称というか副題というか、そのような物であって、ちゃんとしたタイトルは文中に登場するのみです。ネタバレを含みそうだったのでトップページには出しませんでした。あと単純に、長いから入りきらない。
物語を考えた後でタイトルを決めたのですが、いろいろ調べているうちに熱帯魚を買いたくなってしまいました(マーサ・ハチェットは熱帯魚の名前なのです)。いいですね。可愛いですね。
あと作中で出てくるもう一種類の熱帯魚について、作中では酷い扱いをしていますが、かなり人気のある可愛らしい熱帯魚らしいのでこの場にて謝罪しておきます。すいませんでした。

九月中にもう一回更新できるかわかりませんが、頑張ります。
訪問、拍手、皆様ありがとうございます。羽山の元気は皆様のおかげです。

拍手[0回]

こんにちは、羽山です。
長編37話目と短編兵太夫夢更新しました。

長編ではようやくホグワーツにたどり着きましたね。今のところ一話で一章分の内容を詰め込めているので、結構良いペースです。その代わり長めですが。
兵太夫短編は以前書いた「初春の二人」の続編となっています。そしてこれでもまだ終わりません。春シリーズはあと一つ続きます。シリーズと言っても、それぞれ単体で読めるような文章にはなっているかと思います。

次の更新がいつになるかはわかりませんが(今週末に更新できたらいいのですが)、気長にお待ちいただけると嬉しいです。
これからも頑張ります。

拍手[0回]

お久しぶりです、羽山です。生きてます。
長編に三十六話をアップしました。

秘密の部屋編の概要はすでに出来上がっているのですが、実はこの先書いていくのが楽しみで仕方ありません。概要を読み返すたびに、「ああこのシーン早く書きたいなあ」とか「ここの場面楽しくなりそうだなあ」とか妄想してワクワクしています。うまく書ければきっと賢者の石編よりずっと面白くなりそう。ただしセドリック好きさんに受け入れてもらえるかどうかは不明。

九月中にあと一、二回は更新できたらと考えています。もちろん考えているだけなのでできるかどうかは不明です。USJにも遊びに行く予定なので、それでポッタリアンの血が騒げば更新ペースも上がる……かも……
休んでいる間に拍手などいただきましたので、次のブログにて返信させていただきますね。

皆様いつもありがとうございます。サイトが更新していなくても回転するカウンターや拍手に羽山はいつも元気をいただくばかりです。こちらからも何かお返しできるよう、これからも精進してまいります。

拍手[0回]

こんにちは、羽山です。網問短編更新しました。
忍たまに出てくる兵庫水軍の中では多分網問が一番好きです。まあ「あとい」で書いても全然変換されないんですけどね。でも好き。

少々忙しい日々が続きますので、おそらく次の更新は八月末か九月初めです。九月にはたくさん書きたいなあと思いつつやっぱり九月も忙しそう。のんびり頑張ります。
また、拍手、コメント、ありがとうございます。今は時間がないのでコメント返信ができないのですが、後でこの場で返信させていただきます。
皆様のご訪問、拍手によって羽山は生きています。
これからもサイトともどもよろしくお願い申し上げます。



拍手[0回]

更新しました羽山です。短編一つだけの更新でごめんなさい。次回は長編も更新したいと思いつつ。
短編は無糖のセドリック夢です。はじめて説明文に「ぎすぎす」って単語を使ったように思います。しかしきっと皆様の期待するようなぎすぎすじゃない。
タイトルからきっと察していただけるように、ちょっぴりレアなセドリック君と主人公のお話です。セドリックは真摯なキャラクターだからあまり人を嫌うことってないと思います。だからこそ嫌ってほしいという天邪鬼……ア、これは私がマゾヒストだからでした。てへ。

前回うpした「初春の二人」ですが、もともとこの一話完結を考えていたところ、ふと「これは三部作だぜ!」とひらめきました。なのでたぶんもそもそ続きがうpされます。そのうち。

いつもご訪問&拍手ありがとうございます。皆様の温かさにいつも羽山は救われています。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新記事

(03/30)
(03/30)
(02/23)
(01/19)
(01/05)

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Prayer --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]