Prayer
羽山が時々更新するブログ。
今週末に「そうだ、フィアスコしよう!」って名前の落乱短編アップします。
落乱と言いつつ落乱要素は3%くらいしかありません。
あと全部で5ページくらいあります。目次も。でも短編。
フィアスコって言うのはTRPGの中の一つのシステムで、複数のプレイヤーで会話をしながら物語を作っていく系のゲームなんですけどまあそんなことはどうでもいいんです。
一緒に遊ぶ友達がいなかったから仕方なく六年は組と遊んだ風の文章にしたとかそんな経緯もどうでもいいので気にしてはいけません。いいね?
私が伝えたいのはフィアスコってシステムがクソ楽しいのでぜひ皆さんにも遊んで欲しいってことなんです。どんなシステムなのかは週末にアップする短編読んで。もしくはググって。
必要なのはルールブックとメモ帳と友達(非実在)くらいのものだし、時間も遊ぶだけなら2,3時間で終わります。
ぶっちゃけルールブックなくてもやり方ググれば遊べます。でもルールブックは2000円ちょいだしデザインがくそかっこいいしリプレイとかプレイセットとかもろもろついてて読み物としても完成されているのでぜひ買おう。
プレイセット(シナリオ的な奴)なんて公式で配布されてるしフリーでもめっちゃいろいろあります。
落乱風のプレイセットもあるんだよ……! キャラ同士の「人間関係」で「秘すべき血縁」とか「標的と追うもの」とか、その「動機」で「逃走したい――犯した罪から」とか選べるんだよ! やばいよ!!
まあ今回書いた短編は普通に一昔前のアメリカ風のプレイセット使ってるんだけどね。
いつか魔法学校風のプレイセットを自分で作ってみたいなあ。「人間関係」で「グリンデルバルドの信奉者」とか「肉親を殺されたものとその敵」とか作りたい。「動機」で「強くなりたい――永遠の命を得るために」とか絶対用意する。
キーワードやテーマから夢小説書くのもいいけどフィアスコから夢書くのも楽しいのでみんなやろう? 素晴らしい悲劇と喜劇が待ち構えているよ。
落乱と言いつつ落乱要素は3%くらいしかありません。
あと全部で5ページくらいあります。目次も。でも短編。
フィアスコって言うのはTRPGの中の一つのシステムで、複数のプレイヤーで会話をしながら物語を作っていく系のゲームなんですけどまあそんなことはどうでもいいんです。
一緒に遊ぶ友達がいなかったから仕方なく六年は組と遊んだ風の文章にしたとかそんな経緯もどうでもいいので気にしてはいけません。いいね?
私が伝えたいのはフィアスコってシステムがクソ楽しいのでぜひ皆さんにも遊んで欲しいってことなんです。どんなシステムなのかは週末にアップする短編読んで。もしくはググって。
必要なのはルールブックとメモ帳と友達(非実在)くらいのものだし、時間も遊ぶだけなら2,3時間で終わります。
ぶっちゃけルールブックなくてもやり方ググれば遊べます。でもルールブックは2000円ちょいだしデザインがくそかっこいいしリプレイとかプレイセットとかもろもろついてて読み物としても完成されているのでぜひ買おう。
プレイセット(シナリオ的な奴)なんて公式で配布されてるしフリーでもめっちゃいろいろあります。
落乱風のプレイセットもあるんだよ……! キャラ同士の「人間関係」で「秘すべき血縁」とか「標的と追うもの」とか、その「動機」で「逃走したい――犯した罪から」とか選べるんだよ! やばいよ!!
まあ今回書いた短編は普通に一昔前のアメリカ風のプレイセット使ってるんだけどね。
いつか魔法学校風のプレイセットを自分で作ってみたいなあ。「人間関係」で「グリンデルバルドの信奉者」とか「肉親を殺されたものとその敵」とか作りたい。「動機」で「強くなりたい――永遠の命を得るために」とか絶対用意する。
キーワードやテーマから夢小説書くのもいいけどフィアスコから夢書くのも楽しいのでみんなやろう? 素晴らしい悲劇と喜劇が待ち構えているよ。
PR